✨ 祝🌸卒園 ✨ 【2025/03/31】
桜の花のつぼみが、花開いて…
今年も春がやってきましたね🌸
いちご組のみんなも進級、卒園の時期となりました…
嬉しいような、寂しいような。
4月はまだ小さかったみんな。
とーっても大きくなったね!
最初は涙で始まったお友だちも、今ではすっかりにこにこさん!
楽しいことがたくさんの、あっという間の1年でした。
今年度の最後の今日は、移行してしまうお友だちにお当番をしてもらいました!
お歌も踊りも、本当に上手になりましたね🎶
みんなと過ごした日々は、かけがえのないものです。
ずっとずっと、大切な思い出だよ。
保護者の皆様。
1年間、たくさんのご理解とご協力ありがとうございました。
心より、感謝申し上げます。
4月から新しい場所で頑張るみんな。
笑顔を忘れずに元気いっぱい楽しい毎日を過ごしてね。
大好きないちご組のお友だち、卒園おめでとう。
いつでも遊びに来てね!
待ってるよ~!!!
3月お誕生日会🎉 【2025/03/26】
3月のお誕生日会をしました!
いつもはにこにこのお友だちですが、緊張しているのかモジモジ💦
でも小さい声で、質問に答えてくれました💛
質問タイムが終わったら、メッセージカードのプレゼント。
裏には可愛い手形✋
とっても大きくなったね!
「「ハッピーバースデ~トゥユ~🎵」」
みんなからお歌のプレゼントをもらったら、大好きなケーキが登場です✨
だんだんと気持ちがほぐれてきたのか笑顔が見えました🤗
先生からもう一つ、パネルシアターのプレゼント。
先生が持ってきた魔法の電子レンジは、お皿を入れるとご飯が出てくるんです!
次々と出てくるごちそうにみんなもウキウキです🎶
最後に出てきた大きなお皿。
電子レンジに入れて、みんなで呪文を唱えよう。
「「ちちんぷいぷいの、ぷ~い!!」」
「じゃじゃ~~ん!」
なんと大きなケーキが出てきました!
せっかくだからみんなで食べようね🍰
いっぱいのごちそうに、大きなケーキ…
どれにしようか迷っちゃう~!
みんなで食べると美味しいね💛
モリモリ食べて、元気いっぱいの素敵なお兄さんになってね✨
🌸ミニ卒園式&スペシャルおやつ🍪④ 【2025/03/24】
実は違う日には手作りおやつのビュッフェもしたんですよ。
調理の先生の手作りクッキーにマフィン🍪
とっても美味しそうでしょう?✨
自分で選んで、お皿に入れて…
先生に支えてもらいながら、トングでお皿に移しました🤗
落とさないように、そーっと…そーっと…
「わあい!おいしそうだな~!」
まってまって、お皿忘れてるよ~!
調理さんの手作りおやつには、みんなへの大好きがたくさん詰まっててとっても美味しいね。
今年度が終わるまであと少し。
美味しいご飯と美味しいおやつを食べて、元気に楽しく過ごそうね!
🌸ミニ卒園式&スペシャルおやつ🍪③ 【2025/03/24】
この日はこれだけじゃ終わりません。
なんとなんと、今日は特別。
スペシャルおやつの日です!
じゃじゃじゃ~ん!
いつもよりちょっぴり豪華なおやつTIME!
みんな好きな味のお菓子をとっていいよ✨
「やった~!」
「どれにしようかな?」
みんな真剣に選んでいます👀
「私はこれにする!」
「あ、それいいな!ぼくもそれにする!」
選んでよそったら、いよいよ食べる時間。
「「いただきま~す!!!」」
いつもよりもたくさんで特別なおやつたち。
みんなとっても嬉しそうです🥰
🌸ミニ卒園式&スペシャルおやつ🍪② 【2025/03/24】
退園するお友だちは2歳さんだけではありません…
新しい保育園でも、元気いっぱいで頑張ってね🏳
いつでもみんなのこと応援してるよ!
調理の先生からもお祝いの言葉を頂きました。
「これからもたくさんご飯を食べて大きくなってね!」
最後はみんなで「はるがきたんだ」のお歌を唄いましょう🎶
『なかまじゃないか ぼくたちみんな』
離れたって、ずーっと大好きなお友だちだよね!
お歌が終わったら、卒園式はおしまい。
みんなの拍手を聞きながら、桜のアーチをくぐって退場です。
調理の先生たちへ、今度は卒園児たちからお礼の言葉。
「今までぼく(私)たちに、たくさん美味しいご飯とおやつを作ってくれて、ありがとうございました!」
みんなでハイチーズ📸
先生たちのおいしいご飯のおかげで、元気もりもり遊ぶことができたよ。
先生、だーいすき💓
🌸ミニ卒園式&スペシャルおやつ🍪 【2025/03/24】
先日、いちご組さんでミニ卒園式を行いました。
今年度で退園するお友だちをみんなでお祝いしてお見送りです✨
先生が今までのたくさんの思い出を、お写真を見せながらお話してくれました。
あの時はあんなことがあったね。
たくさん笑って、沢山お話して、
とっても楽しかったね!
「あっ、私のお写真だ!」
「〇〇ちゃんがいるよ」
みんな思い出話に夢中です☺
写真を見ると、楽しかったことが昨日のことにように思い出せるね。
4月はまだ小さかったみんな。
とってもとっても大きくなったなあ…
みんなも覚えてる?
お次は先生たちから、卒園証書のプレゼント。
「はい、どうぞ。」
「ありがとう!」
さすが2歳児さん。
少し恥ずかしがりながら、しっかりと両手で受け取ります。
恐竜さんとあそぼう🦖③ 【2025/03/18】
せっかくだからみんなで体操もしよう🎵
みんなの大好きな体操を何曲か一緒に踊ったよ🥰
「ふぅ。ちょっと休憩!」
…あれ、恐竜さん何を持ってるの?
「みんなにプレゼントだよ!
ラムネを持ってきたんだ~!」
「みんな順番だよ~」
1人ひとりに、恐竜さんがラムネをくれて、みんなも大喜び!
せっかくだからみんなで食べましょう✨
「「いただきま~す!」」
みんなで遊んだ後に食べるお菓子は格別だね💛
恐竜さんたちはこの後、仲良くご飯を食べに行くみたい。
仲良く並んで帰っていきました🤗
恐竜さんたち、今日は来てくれてありがとう。
ぜひまた遊びに来てね!
いつでも待ってま~す🦖🎶
恐竜さんとあそぼう🦖② 【2025/03/18】
もうすぐ卒園してしまうお友だちに挨拶もしたくって来てくれたみたい。
今日は遊びに来てくれてありがとう!
なにしようかなあ?
「ねえねえ、恐竜さん!
頭撫でてもいいですか?」
「いいよ~!!」
「ちょっと怖いけど…先生と一緒にタッチしたいな」
「いいよ~!タ~~ッチ!」
「握手もしたいな✨」
「もちろん!あ~く~しゅっ!」
「恐竜さんに…ちゅっ😘」
「わあ、うれしい~!!」
恐竜さんとあそぼう🦖 【2025/03/18】
ある日、いちごさんに恐竜さんからお電話が。
「いちご組さんのお友だちと遊びたいから、行ってもいいですか?」
もちろんOK!
恐竜さんが遊びに来るまで、絵本を読んで待つことにしましょう✨
うきうき、わくわく🎶
いつ来るかなあ?
もうすぐかなあ?
みんなソワソワです…!
じゃじゃーん!!!
あれっ?
玄関だと思ってたら、後ろの入り口から来たみたい👀
「やっほ~~!!!」
「「やった~!恐竜さんだ~!!」」
どうやら恐竜さん、今日はみんなにサプライズがある様子。
先生のお耳にこそこそこそ…
「えっ!?お友だちを連れてきてくれたの!?」
いったいどんなお友だちかな。
ドキドキで待ちきれない子。
少し怖くて涙目になっちゃった子。
みんなそれぞれで待っていたら…?
わああああ!!✨
恐竜さんがもう1体!
すごいすご~い!
なかよしの恐竜さんをみんなのところに連れてきてくれました💓
ひなまつり✿③ 【2025/03/03】
さあ、最後は2歳さんたち!
さすが2歳のお兄さんとお姉さん。
サッと入れてすぐに帰ってくることができました。
あっという間にフィニッシュです🎶
ひなまつりのお製作もとってもかわいくできました。
みてみて、上手でしょう~!
後ろの屏風の柄は、障子紙にマーカーで描いてにじませたもの。
1人ひとりの個性が出て、とっても素敵な作品になりました。
ひなまつりは女の子の日だけれど、先生たちはいつでもいちご組みんなの成長がとっても嬉しいと思ってるよ✨
みんな素敵なお姉さん、お兄さんに成長してね🥰
ひなまつり✿② 【2025/03/03】
最初は先生がひなまつりについてお話します。
「ひなまつりは女の子の成長をお祝いする日なんだよ。」
みんなはひし餅って知ってるかな?
それぞれ下から、草木、雪、お花をイメージしている、ひな飾りの一つ。
春の訪れをお祝いする意味も込められているんですね!
みんな真剣にお話を聞いてくれて、それから元気に「うれしいひなまつり」を歌いました✨
難しい歌詞ですが、みんなはもう覚えている様子!
みんなのお歌の上手さに、先生たちもびっくりです👀
お歌の後はひなあられゲーム!
ルールは簡単。
お腹のすいたお雛様たちにひなあられをお届けするだけ✨
まずは0歳さんから!
上手に入れられるかな~?
お次は1歳さんたち。
ひなあられは節分の花豆よりも小さめだから、少し入れるのが難しいみたい。
「がんばれ~!!!」
ひなまつり✿ 【2025/03/03】
あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪
今日はひなまつりですね!
いちご組さんは先日、ひなまつり集会を行いました🎎
まずはすてきな衣装に身を包んでパシャリ📸
みんな似合っててかわいい~✨
本物のお人形さんみたいね♡
さあ、集会(本番)スタートです!