いちご組 こいのぼり② 【2022/02/15】


どこにしようかな?

ぎゅーっと押して、上手につきますように。

いちご組の、こいのぼり完成🎏

大きい鯉のぼり。みんなで力を合わせてつくりました。
大空で泳ぐ鯉のぼりが見られるのが、今から楽しみです。



どこにしようかな?

ぎゅーっと押して、上手につきますように。

いちご組の、こいのぼり完成🎏

大きい鯉のぼり。みんなで力を合わせてつくりました。
大空で泳ぐ鯉のぼりが見られるのが、今から楽しみです。

今年度も春に開催される予定の不動橋こいのぼりフェスタに参加するこいのぼりを製作しました。

大きく手を広げて、絵の具をぺったんこ。

ちょっと遠いけど、腕をのばして、ぺったん!

先生と一緒にぺったん!

色々な色があってきれいだね。

真っ白だったこいのぼりが、彩られていきます。

できあがりが楽しみだね。

絵の具の感触も楽しいね。

自分で場所を決めてぺったん!

昨日のおやつは、恵方巻のかわりに、おいしい麩菓子。

横向きにして、パクパクたべちゃうぞ!

ちょっぴり甘くておいしいね。

また来年も豆まきしようね。

鬼さんと、仲良くなり、一緒に記念撮影。

鬼さんが、帰ったあとは、ゴロゴロして脱力タイム。
怖かったけど、がんばったね。

心の中の鬼さんも退治できて、すっきりしたね☆

がんばれ!

あともう少しで、心の中のいろいろな鬼さんを退治できるぞ!

そこに、鬼さん登場👹鬼さんに負けないで。

鬼は外!がんばれ!

鬼より、お花紙の豆に夢中💛

大変、先生が連れていかれる。

ひいらぎの葉で、鬼をやっつけるぞ。

エイッ!エイッ!先生をはなせ。

泣きながら、応援しています。

まいった。まいった。いちご組さんのお友達は強いな。もう、悪いことは、しません。

今日は、いちご組さんの豆まき👹
先生からの紙芝居。真剣にみています。

そのあとは、節分の由来を聞きます。

壁に張った鬼にむかってボール当てゲームの始まりです。

ちょっと、怖くて、ドキドキです。

今年度は、鬼さんのリュックを背負ってがんばります!

うまくあてられるかな?

鬼さんに上手にあてられたね。

ちょっぴり怖いけどタッチしてみました。