いるか組 2月⑥ 【2019/02/28】


調節池で遊んだよ☆



調節池で遊んだよ☆

みんなが大好きなエプロンシアター☆
お誕生日のお友だちのプレゼントに見せてもらいました(*^-^*)


坂道かけっこよーいドン!!

船の先頭でかっこよく☆ポーズ!?

通称、船の公園で☆
ぶら~んできたよ―!!

一生懸命作ったお雛様♪
パチリ☆(^^)

不織布を使い、『おはながわらった』に合わせて花を咲かせてみました🌼
上手でしょ♡

「まぁ〜るを〜つくりましょう♪」みんなで大きな丸が出来ました😊

「先生、これお姫様❓️あっ、お雛様だ!」
「かわいい♪」と大はしゃぎの子ども達です。

今日は素敵なショットがとれました♡
仲良しです(^^♪


いらっしゃいませ~♪
ありがとうございました!
エプロンをつけて、可愛い店員さんに大変身。

魚になった先生達からの出し物の「さかなごはんたいそう」を見た後は、みんなも挑戦!
初めての体操を教わりながら一緒に楽しくおどりました♪

今日はお誕生日会しました。
みんなにお祝いしてもらいニコニコ♪

ブランコもしたよ~♪


ポカポカのよい天気♡
恩間公園まで行ってきましたよ(^^♪
すべり台楽しい~♪

食い入るように電車を見つめる子ども達!(^^)!

前日の雨で公園には行かず、電車を見に行ってきました♪子ども達「でんしゃ-!!」と元気一杯叫んでいます😊

今日はとっても暖かい一日でした♪
リトミックが終わってから、お外遊びへ♡
高い所もへっちゃら!
どんなもんだい~♡のお顔です。

おやつは、恵方巻の代わり、ふ菓子をみんなでパクリ!
今年も元気に過ごせますように・・・

すると、そこに鬼が!!
泣き出す子やびっくりして立ちつくす子・・・
鬼に立ち向かっていく、とっても頼もしいお兄さんもいました!
「まいった~」と鬼は逃げていきました!

お話を聞いた後は、風船やくす玉の鬼に向かって「おには~そと!!」
楽しく豆まきができました♪

今日は豆まきをしました。
節分のお話を聞き、本物の豆を触りました!

もう悪いことはしません。
ごめんなさい・・・と赤オニさん。
最後は仲直りしました☆

今年もオニが登場しました!!
泣きながらも、果敢にオニ退治をするお友だちも(*^-^*)

おこりん坊オニ、泣き虫オニ、いやいやオニにむかって、オニ退治の練習もしました☆



お面作りもしました☆




今年もあんず組に鬼がやって来ました!朝から張り切っていた子ども達。びっくりしながらも鬼に向かって豆を投げられました!